日記

仕事において自立が大切な理由

やりたいこと、やるべきことに積極的に取り組める
やりたいことを実現するためにやらなければならないことがあると理解している。そのため、どのような業務でも積極的に取り組める。
現実、やりたいことは見つかったがやらなくてはいけないことがいっぱいで😅
楽しめるまで、頑張る。やればやるだけ、ハードルは下がっている。

長所・短所をフラットに理解できる
相手と自分のことを客観的に見ることが可能。それにより、長所・短所をフラットに理解できる。
得意な人に敬意を持って仕事を頼めるので、一緒に働く人からも信頼さる。
自分の良いところを生かして、相手の良いところも活かせる人と言えるでしょう。
ただいま、自分の良いところをいっぱい検索中🟡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自立している人の特徴前のページ

自立するには何が必要か?『社会人向け』次のページ

関連記事

  1. 日記

    自立している人の特徴

    自分の芯をしっかりと持っている自分の考えや行動に芯がある。仕事やプ…

  2. 日記

    小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)

    『材料/1人分』○玉ねぎ・・・・・50g(薄切り)○小豆・・・…

  3. 日記

    ライフコーチとは?

    行動計画ライフコーチとは、特定の目標を達成するか、または人生に変化…

  4. 日記

    自立とは?

    卒婚して都内で一人暮らし自立したいと家を出たは見たものの金銭的には…

  5. 日記

    64歳、90kから68k健康的にダイエット

    以前は90k近い肥満、高血圧、糖尿病、と生活習慣病満載の体。病院の…

  6. 日記

    チャレンジ 白内障手術5

    サッパリ!スッキリ!爽快痛み止めも2種類いただいたが、飲むのを忘れ…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. マイ単語帳

    ✨スピリチュアル💫
  2. 日記

    小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)
  3. 家族

    自分を変えてチャレンジ
  4. 日の出

    日の出30分まえ
  5. 日記

    私にも「やりたい」「やれる」仕事が見つかった。
PAGE TOP