日記

小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)

『材料/1人分』
○玉ねぎ・・・・・50g(薄切り)
○小豆・・・・・1/4カップ
○かぼちゃ・・・・・30g(約1.5㎝の角切り)
○昆布・・・・・2cm角
○ごま油・・・・・小さじ1 ○塩・・・・・少々

『作り方』
1. ごま油で玉ねぎを炒め、小豆とその3倍量の水、昆布を加えて、水を足しながら煮る
2. 小豆がやわらかくなったらミキサー(無いのでそのまま)にかける
3. 2にかぼちゃを入れて、やわらかくなるまで煮る
4. 塩で味を調える

私の様なタイプの人はからだが締まり気味で、腎臓、膀胱系も同じく締まりがちになり、尿が出にくくなることがあります。かぼちゃの利尿作用を使って、腎臓、膀胱系をゆるめていきましょう。小豆も腎臓をケアする食材ですから、腎臓が弱った人にはベストマッチのスープです。との事。

確かに尿の量は増えた。ともだちが肌の色が白くなったと言っていた。腎臓は体の中のろ過装置、むくみも減ったように思えるこの頃です。食べる事が好きな私なので、分量は3人分くらいを一回に食べてしまいます。^^”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

64歳、90kから68k健康的にダイエット前のページ

チャレンジ 白内障手術1次のページ

関連記事

  1. 日記

    地球のお掃除

    僕の仕事も地球のお掃除早朝清掃マンションの近くに清掃事務所がありま…

  2. 日記

    チャレンジ 白内障手術5

    サッパリ!スッキリ!爽快痛み止めも2種類いただいたが、飲むのを忘れ…

  3. 日記

    チャレンジ 白内障手術4

    手術次の日まずは飲み薬。メイアクトMS錠100mg 1日3回 ロキ…

  4. 日記

    自立とは?

    卒婚して都内で一人暮らし自立したいと家を出たは見たものの金銭的には…

  5. 日記

    自立とは?4種類の自立

    1仕事における自立自分で考えて業務ができる状態。経験を積んでス…

  6. 日記

    スピリチュアルって?

    霊歌 知ってた?スピリチュアルは、アメリカ合衆国で誕生した宗教的な…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 日の出

    💫日の出30分まえ🌄
  2. 日記

    チャレンジ 白内障手術2
  3. 家族

    65歳の誕生日🎊
  4. 日記

    64歳、90kから68k健康的にダイエット
  5. 日記

    自立している人の特徴
PAGE TOP