日記

自立とは?4種類の自立

1仕事における自立
自分で考えて業務ができる状態。
経験を積んでスキルや知識を身につけて、仕事において問題解決などができれば、仕事において技術的に自立した状態。初めて聞く仕事の為ちんぷんかんぷ。

2経済面での自立
親や国などに頼ることなく、生活するためのお金を稼げる状態。
自分で家賃、食費、光熱費、など生活費が賄えると言う基準で考えると分かりやすい。
夫と息子2人の援助の下、都内ワンルームマンション(新築、投資物件)に住む。自分の収入43.000。全然できていない😂見てて5月1日に企業する💪

精神的な自立
他の人に過度に依存することなく、自分で考えて選択や行動ができる状態。
「親がこの会社がいいと言ったから入社したのに、自分のやりたいことができない」などの他責思考でではなく、自責思考で考えられる状態。
大分できてきったとは思うが、まだまだコントロールしようと思っている人になんて答えようかと考える😅

身体的な自立
身体的なサポートを必要としていない状態。
これは先天的な要素、ケガ、病気、などで自分では解決できない場合もあります。
大分できていると思う。瞑想、朝夜のヨガ各30分。散歩などもう少し増やしてもいいかも👣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自立とは?前のページ

自立している人の特徴次のページ

関連記事

  1. 日記

    チャレンジ 白内障手術2

    術前検査 手術3日前多焦点レンズの確認、金額の確認、血液検査の結果…

  2. 日記

    自立するには何が必要か?『社会人向け』

    自分の現状を理解する自立した社会人になるためには*  自分の長…

  3. 日記

    自立とは?

    卒婚して都内で一人暮らし自立したいと家を出たは見たものの金銭的には…

  4. 日記

    64歳、90kから68k健康的にダイエット

    以前は90k近い肥満、高血圧、糖尿病、と生活習慣病満載の体。病院の…

  5. 日記

    チャレンジ 白内障手術1

    夫と義父の失敗を踏まえて夫は高血圧、隠れ糖尿病、ありで白内障手術の…

  6. 日記

    仕事において自立が大切な理由

    やりたいこと、やるべきことに積極的に取り組めるやりたいことを実現す…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 日記

    正しい自立とは自己実現にチャレンジできること
  2. 家族

    格安SIM・4ギガ通信料990円🎉
  3. 日記

    チャレンジ 白内障手術2
  4. 日記

    チャレンジ 白内障手術1
  5. 日の出

    💫日の出30分まえ🌄
PAGE TOP