日記

チャレンジ 白内障手術1

夫と義父の失敗を踏まえて
夫は高血圧、隠れ糖尿病、ありで白内障手術の失敗。義父は白内障手術後、自分のケアの失敗で失明。
この実例を踏まえて、私は身体の元気なうちに健康な状態でやると決めた。
高血圧、糖尿病、肥満を改善して手術に臨む。

白内障手術をお願いしたいのですが
バスの中でのコマーシャルが白内障専門眼科みたいに聞こえて、病院を決めた。
手際よく、しっかりと目の検査、血液検査をして、レンズ、手術の説明に入った。
話が分かりやすく無駄がない。

多焦点眼内レンズ
話を聞いていると、リスクも聞いたが、メガネが必要なく遠くも近くも見えて、楽しく思えた。
自分が思っていた遠近両用メガネのイメージと違った。
右目に2焦点(遠・近)左目に焦点拡張型(遠〜中)に決めた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)前のページ

チャレンジ 白内障手術2次のページ

関連記事

  1. 日記

    ライフコーチとは?

    行動計画ライフコーチとは、特定の目標を達成するか、または人生に変化…

  2. 日記

    地球のお掃除

    僕の仕事も地球のお掃除早朝清掃マンションの近くに清掃事務所がありま…

  3. 日記

    自立とは?4種類の自立

    1仕事における自立自分で考えて業務ができる状態。経験を積んでス…

  4. 日記

    小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)

    『材料/1人分』○玉ねぎ・・・・・50g(薄切り)○小豆・・・…

  5. 日記

    早朝清掃が楽しい

    5:00~7:30マンション10階からの朝日世田谷の朝日、信じられ…

  6. 日記

    64歳、90kから68k健康的にダイエット

    以前は90k近い肥満、高血圧、糖尿病、と生活習慣病満載の体。病院の…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 日記

    ライフコーチとは?
  2. 日記

    小豆かぼちゃスープ(腎臓ケア)
  3. 日記

    チャレンジ 白内障手術5
  4. 日記

    チャレンジ 白内障手術1
  5. 日記

    チャレンジ 白内障手術3
PAGE TOP